-
【テープで補修】ちょっとした補修に大活躍!アルミ箔がテープになった「アルミテープ」
古いお家のキッチンで、壁とシンクの間に隙間があって、お箸や水が入り込んでしまうことってよくありますよね。 そこで大活躍するのがアルミテープです。 このアルミテ... -
【テンカン発症者の運転再開】診断書提出から公安委員会より審査のうえ自動車運転再開の許可を頂きました
テンカンを発症して、最後の発作からまる2年以上が経過。 その間、投薬治療中ではありますが発作が再発しなかったことから自動車の運転再開に向けて手続きを進めていま... -
ペットを飼うために必要な「お金」と「覚悟」、そして飼い主とペットの寿命について【犬を飼うということ】
https://twitter.com/milo_Shih_Tzu 【犬の生涯にかかる費用】 犬の寿命は犬種にもよりますが10年から13年と言われています。場合によっては20年以上生きる場合もありま... -
【脱サラ起業はアリ?ナシ?】脱サラ・起業してから1年経ったので本音を語ってみる
おかげさまで独立して無事1年を迎えることができました。 最初どうなるかはわかりませんでした。 独立して本当によかったのか、この1年自問自答の日々を送ってきまし... -
【便利グッズ】デスク下のケーブルをスッキリ解決、ズボラでもできるケーブルをまとめて収納する便利グッズ
パソコンや周辺機器を自宅の机に置いていると、机の下がものすごいことになっている方は多いんじゃないでしょうか。 かく言う私もものすごいことになっておりましたが、... -
【フィッシングメール】au pay あなたのアカウントは停止されました
このメールの厄介なところは、〇〇payと呼ばれる決済システムを利用しようと企んでいることでしょうか。 こういった決済システムは銀行口座からチャージするときのセキ... -
【羽毛布団】掛け布団の重ねる順番で暖かさが段違い:羽毛布団の効果的な使い方
今あなたがお使いの羽毛布団って暖かいですか? 「私が使っている羽毛布団はあまり暖かくない」と思われていらっしゃるなら、それは羽毛布団の使い方が効果的じゃないか... -
【電子申告】はじめてでもfreeeを使って個人事業主の確定申告したらすぐに片付いた
今まで確定申告はやったことがあるので、どれだけ複雑で難解で知識が必要なのかはある程度覚悟していました。 しかも今年は個人事業主として初めての確定申告です。 期... -
【電灯の買い替え】旧型の引掛シーリングを新しい引掛シーリングと交換してみた
天井の電灯を別の電灯へ取り替えるだけなら電気工事士の資格がなくても交換できます。 電灯はほとんどの場合引掛シーリングという器具(家電ならコンセントに当たる部分... -
【火葬とお骨上げ】お骨は拾わないといけない?いえ拾わなくても大丈夫です
つい先日、知り合いとお話しする中で「火葬後はお骨を拾わなかった」に大変びっくりされた方がいらっしゃったので記事にしてみます。 はじめにおことわりさせていただき... -
【DIY】暑さも寒さもシャットアウト!少額でできる二重窓DIYグッズのご紹介
外気温度から室内温度への影響は窓からが一番大きいので、二重窓による断熱は効果的と言われています。 でも大掛かりな工事が必要で費用もかなり高額になります。 そこ... -
【処世術的な何か】将来何をしたいのかわからない不安な人へ、人生流されたっていいじゃないか
「自分には目指す目標や夢がない」とか「将来、何になりたいなんてわからない」など、人生の帰路に立たされて悩んでいる人はきっと多いはず。 自分もそうだったし、今の...