家を人に貸すなら良い状態でお貸しできるように、今のうちに徹底的にお掃除した方がよいというわけで業者さんにハウスクリーニングを頼むことにしました。
おそうじ本舗さん
今回頼んだのはおそうじ本舗さんです。

メニューはエアコンの掃除、水回りの掃除、床のワックスがけ、壁のクリーニングや塗装などもやってくれます。また家事代行やオフィスのお掃除まで対応の幅が広く、無料会員登録すればWEBから明朗会計で予約できます。
※店舗により対応できるメニューが異なりますのでWEBから問い合わせしてください。
ワックスがけを頼みましたがさすがプロの仕上がり、艶が全然違います。また、これだけ艶があるとツルツル滑りそうですが滑りにくいワックスですので転倒の危険もありません。




本当はもっとお見せしたいところですが、この感動を味わうにはネタバレのようになってしまうのでここまでにします。
今回頼んだメニューは床のワックスがけ、サッシの清掃、壁紙のクリーニング(一部汚れが取れないため塗装)でした。別の業者にも見積もりを頼んだのですが、今回は水回りの全交換を行い、それより3割ほど安かったのでお掃除本んぽさんにしました。
場合によってはワックスをかけ直す「ハクリ洗浄ワックス」のプランもありますので、長年のワックスの重ねがけで見栄えが悪くなっている時は検討してみてください。
空き家の状態確認もお願いしました
一般的に賃貸管理会社は入居者との対応だけで入居者が決まる前の空き家の管理まではやってくれません。なので空き家の状態はオーナーが管理することになります。
空き家は放っておけば良いと考えがちですが、キッチンや洗面台、バス、トイレなど水回りの排水トラップの水が乾いて減ってしまうと、下水管からの匂いが逆流してきて家中がひどい匂いに晒されてしまいます。
それはそれは想像を絶するひどい匂いです。月に一度は水回りの排水口に水を足して排水トラップの水を絶やさないようにしないといけません。(水回りの工事中は排水口が空きっぱなしなので匂いがすごかった)
ところが私の住んでいるところからこの物件まで片道1時間40分、高速代とガソリン代合わせて最低でも¥4,000以上はかかってしまいます。さらにその日4〜5時間は潰れてしまうことになるので、ただの空き家管理でさえ無駄にコストが嵩んでいるのが悩みでした。
そこでおそうじ本舗さんより定期点検をご提案いただき、月1回¥3,000でやっていただけるとのことで頼むことにしました。各設備の点検、簡単な埃取りなど独自のチェックリストがあり、異常があれば知らせてくれます。
また、別料金で除草のメニューもあるのでそちらの方もお願いすることにしました。