エッセイ– category –
日頃思いついたことを書いています。中にはちゃんとしたエビデンスが取れていないものもありますのでご注意ください。
-
【初詣】初詣は何をお願いする?実はお願いしたら覚悟が必要なんです
日本人は無宗教の人が多いと言われていますが、一つの宗教に囚われない寛容な信仰心が心に根付いている民族は日本人以外ないと思っています。 その根拠に初詣、七五三・... -
【ナイトガード】歯ぎしりのひどい人は歯医者さんでマウスピースを作ってもらおう
私は歯ぎしりがひどく、かなりの騒音レベルです。 数年前に歯医者さんで歯が異常に擦り減っていることを指摘され、そういえば妻から歯ぎしりひどいと言われてたなぁと思... -
【騒音トラブルの事例】騒音の発生源でもないのに訴えられかけた話
このお話は脱サラ前、まだ前職に務めていた頃、騒音の発生源でもないのに訴訟を起こされかけたお話です。※一部フィクションが含まれます。 【近所の人から騒音について... -
【テンカン発症者の運転再開】診断書提出から公安委員会より審査のうえ自動車運転再開の許可を頂きました
テンカンを発症して、最後の発作からまる2年以上が経過。 その間、投薬治療中ではありますが発作が再発しなかったことから自動車の運転再開に向けて手続きを進めていま... -
【犬を飼う】かねてより念願だったシーズー犬を飼うことになりました
【ワンちゃんの生涯にかかる費用】 犬の寿命は犬種にもよりますが10年から13年と言われています。 そしてワンちゃんの生涯にかかる費用は病気をしなかったとしても150万... -
【便利グッズ】デスク下のケーブルをスッキリ解決、ズボラでもできるケーブルをまとめて収納する便利グッズ
パソコンや周辺機器を自宅の机に置いていると、机の下がものすごいことになっている方は多いんじゃないでしょうか。 かく言う私もものすごいことになっておりましたが、... -
【羽毛布団】掛け布団の重ねる順番で暖かさが段違い:羽毛布団の効果的な使い方
今あなたがお使いの羽毛布団って暖かいですか? 「私が使っている羽毛布団はあまり暖かくない」と思われていらっしゃるなら、それは羽毛布団の使い方が効果的じゃないか... -
【処世術的な何か】将来何をしたいのかわからない不安な人へ、人生流されたっていいじゃないか
「自分には目指す目標や夢がない」とか「将来、何になりたいなんてわからない」など、人生の帰路に立たされて悩んでいる人はきっと多いはず。 自分もそうだったし、今の... -
【健康管理をしよう】家族のため、社会のため、自分のため、50代は自分の体に気を使おう
50歳になると次々と体にガタが来ます。 自分には縁がないと思っていた疾病に突然襲われることになります。 毎日健康のために運動している人や、食事に気を遣っている人... -
【世渡り上手】いわゆる老害にならないために!老害の前兆と回避する方法を考えた
自分は老害かもしれないという自覚があったので、戒めも込めてこの記事を投稿します。 50代から全ての人はこうなるとは思わないで欲しいのですが、歳をとるにつれてこの... -
【脱サラ】私が50代で早期退職したワケ:若い人へ活躍の場を譲ろう!そのためには・・・
サラリーマンは50代になると、いや、それよりももっと前からかもしれませんが、会社に居づらくなるようなことが次々と起きてくるんですよね。 今世間で囁かれている会社... -
【老後のお金のシミュレーション】ねんきんネットで自分の年金を確認してみよう
みなさまはご自分の「ねんきんネット」を確認したことはありますか。 「年金って本当に自分の時にいくら貰えるのか不安だ」と思われている方も多いのではないでしょうか...
12